電話番号/ご予約

0126-51-5369

日常生活の中に腰痛の原因は潜んでいる?

柔らかいソファーや沈み込むベッドが腰に負担がかかることを昨日のブログでも記載しました。しかし、ソファーやベッドだけが問題かというと実はそうではありません。例えば新幹線のシートを大きく倒してもたれかかる姿勢。長時間同じ姿勢をとりやすく、腰に負担がかかります。出張が多いサラリーマンの方や、帰省時の移動など思い当たる節があるのではないでしょうか。

デスクワークを行う方は、椅子の座り方自体にも腰痛になる原因が潜んでいます。浅く腰を掛けて、上半身を背もたれに倒している姿勢にも問題があります。背骨が丸くなってしまい、骨盤が傾いた状態になるため、背骨や骨盤の歪みをおこしやすく、腰痛を引き起こしてしまいかねません。

長時間座っている場合には、30分に1回こまめに立ち上がるなど、意識して身体を動かしましょう。ソファーを使用される場合には腰が沈み込まないようにクッションや座布団などを使用してみましょう。

長年使用していると、沈み込んだ状態に身体が慣れてしまい違和感がなくなってしまうこともあるため、気をつけましょう。

ハシバ・カイロでは座布団なども販売しております。お気軽にご相談ください。

家具や寝具は頻繁に買い替えられるものではありませんが、体に負担を感じている場合には買い替えることも選択肢のひとつとして考えてみましょう。

参考/小冊子「からだ×カイロ」vol.22 腰痛の原因はこんなところにも!

おすすめ記事